A Happy New Year!

January



今月の音楽
sweet revenge(ryuichi sakamoto)←これは、お勧め!
The Nightfly(Donald Fagen)
←時々聞きたくなる。

ソルファ(ASIAN KUNG-FU GENERATION)←元気がでる。




1月31日

単なる偶然?

朝、用事があって自転車で出かけたら、
仲良しのお友達に会い、おしゃべりしながら途中で分かれた。
用事を済ませて、戻る途中で、
またまた、そのお友達と会っちゃった。
お互い、行きと同じ道じゃなくて、
好きな横道を入ったところなのにね。
「また会っちゃったね〜。」と言って、分かれたけど、
そんな偶然は、なんか不思議で、なんか嬉しい。

は〜〜〜。
もう1月も今日でおしまい。
月日の経つのは早いです。
まだまだ寒いですが、ずいぶん日も伸びてきました。

風邪に気をつけて、2月も厚着で頑張るぞ〜!





1月30日

テーブルと冷蔵庫

うちのキッチンは、カウンター式でとても狭いです。
冷蔵庫とレンジ台を並べると、食器棚が並ばず
冷蔵庫に対して横向きに置いているので、片方の扉が完全に開かず
半分は使っていない状態です。
(昔からの不満1)

冷蔵庫は、もう15年位使っているのですが、
幅55センチ、奥行き55センチで、250リットルの、
今だったら一人暮らしの人用のサイズでしょう。
そろそろ子供も大きくなってきて、買い換えるなら
もっと大きいサイズが欲しい。
(昔からの不満2)

キッチンでは使いにくい食器棚を、思い切ってリビングに出し、
普段使い用の食器だけ入れる細い食器棚を購入し、
サイズにとらわれない大きい冷蔵庫が欲しい!
それと共に、床に座る生活(座卓?)から、椅子・テーブルの生活にかえたいと思っています。
(これは、昔からオットの希望だったのですが、子供が小さかったので伸ばし伸ばしになっていました。)
(昔からの不満3)

この不満を解消すべく、順番としては、まずテーブルを買い、
冷蔵庫が壊れたら、大きい冷蔵庫を買い、その冷蔵庫を入れるために
食器棚をキッチンから出して、細い食器棚をかわりに買って入れる。
というような順番になると思うのですが、
それに合わせて、おんぼろソファー処分し、
ステレオを載せている台と、パソコンテーブルを移動しと、
色々模様替えをしないといけません。
長期の計画だけど、
大物の家具を買うのは本当に久しぶり。
なんだか楽しみな計画になってきたのが、嬉しい。




先日衝動買いした、
「ブライトカーマイン」というローズ色のマーガレット。
お部屋にお花が欲しい、そんな気分だったので。





1月29日

ギャンブラー


商店街に、おもちゃ屋のような駄菓子屋のような、
面倒見のいいおじさんがやっている、お店があります。
(お店というには、商品少な過ぎなんだけど)
いつも、子供や、昔、子供だったお兄ちゃん達の溜まり場になっています。


外にゲーム機やカードダスと一緒に、じゃんけんゲーム機があります。
このじゃんけんゲーム機は(本当の名前はわからないけど)
10円を入れて、機械とじゃんけんして勝つと、ルーレットが回って、
止まったところの枚数のコインが出てくる仕組みになっています。
(子供版じゃんけんスロットみたいな感じかな。
0・2・5・10・20・50みたいな枚数で、コインが出てきたと思うんだけど・・・)


この間、くもんの帰りに迎えに行ってみると、
仲良し3人組(うちの2人ともう1人)が、やってました。
子供だけでやったのは初めてで、
うちの兄が、電話代の10円を使ってやり始めたらしい。
2枚とか5枚とか出たらしく、コインをすでに何枚か持っていました。
(銀色のおもちゃ用のコイン。本当のお金ではありません)
私の見ているところで、友達がじゃんけんに勝って、なんと50の数字に止まり、
ざざざ〜と出てくる出てくる。子供たちはもう大喜び。
その日は、どうにかやめさせて帰ったけれど、
またやりたくてしょうがない。

何日かして、また行きました。兄は全部だめだったらしいけど、
仲良しの友達は、また何枚か出していた。
自ら「俺はギャンブラーだぜ」と語る友よ。
今からそれでは先が思いやられる。
早めにすってしまったほうがいいぞ。






1月25日

こうすれば、片付けられるのよね

22日に食器棚から出した食器の行き場所を、どうにか確保しました。
(それまでは山積みということです・・・)

うちの食器棚は、22日の写真の棚だけなので、
収納しきれないものは、ダンボールに詰めてしまっています。
飽きたり、邪魔になったりすると、入れ替えも兼ねて整理しています。

以前は、新聞紙とか梱包用のシートとかで包んでいましたが、
外側に、何を包んでいるか書いておかないと、
中身はまったく忘れています。(記憶力悪いです)
結局、みんな開けて見るという、効率の悪いことになるので、
最近は、ラップで包んでいます。
食器同士の間には、クッキングペーパーや梱包材などを挿んで包むのですが、
この方法だと、透明で中が見えるし、他に包んだラップともくっついて動きません。
後は、ダンボールに詰める時、新聞などをクッションとして、一緒に詰めます。

この方法は、テレビで見たように記憶しているのですが、忘れました。
(記憶力悪いです、ホントに)


一応頑張ってる証拠です。



他に良い方法ご存知だったら、教えてくださいね。


久々にご対面した、お土産にいただいた茶器セット。
おままごと用のように、小さくてかわいい。




今日のややうけコーナー

朝、弟の頭の分け目が変だったので、
kun「なんか、ノックさんみたいな頭だよ。」
「???」
「でっきるかな〜でっきるっかな〜」←適当なふしで歌っている
kun・弟「???」
kun「あ〜〜〜!それはノックさんじゃなくてノッポさんだよ〜〜〜」
でも、ノッポさんって、
「でっきるかな〜」なんて、歌ってたっけ?


やっぱりややうけか〜




1月22日

こうならないと、片付けられないのよね

大掃除をしなかった代わりに
少しずつ整理しています。
最近はキッチン。
今日は食器棚の上段を片付けました。

もう10年以上前ですが、
結構大きな地震がありました。
食器棚の前の方の食器(特にグラスとか、背の高い食器類)が、
扉に寄りかかって倒れました。
うちの食器棚は、観音開きなので、
扉を開けたとたんに、ざざ〜と下に落ち、結果はお分かりでしょう。
(下にタオルとか敷いて受け止める!というような判断ができませんでした・・・)
この時は、かなり詰め込んでいたので、
反省して整理しました。

そして今回。
だんだん食器も増えてきて、
色々重ねてしまうしか無いので、
何か取るのに、何かをどけないと取れない。
これって、結構たいしたことないようで、
意外とストレスが溜まります。
そしてとどめが、今日割りました・・・。



↑整理した食器棚
この大きさが限界。これ以上はお見せできません。


どの食器も、1回ですっきり出し入れできると、
とっても気持ちがいいです。
でも出した食器はいずこへ?
そのご質問にはお答えできません。






1月20日

お買い物

もう15年も使っていた、ホーローのおんぼろやかんと
やっとさよならする決心をし、
とうとう買いました。
MUJIのケトル。



↑ふたが影になっちゃったね。

今日始めて使ってみました。
心なしか沸くのがは早いような気がします。
掃除も楽だし、早く買えばよかった。

何でも壊れるまで、なかなか捨てられないんです。
買ったら、ずっとそれを使うのがわかっているので、
本当に欲しいものを買わないと、後悔するのはわかっているのに、
目先のデザインや値段に惑わされてしまうのよね。

今年は我慢の年にしようと思ってます。

本当に必要か、よく考えてから買おう!
そしておうちの必要無いものを整理しよう!
これができれば、1年後のkunchanのおうちは
すばらしくすっきりするはずです。

できればですが・・・





1月18日

空色・紅色・銀色・黒

今日は久しぶりに、雲ひとつ無い、吸い込まれそうな青い空でした。
もし、今日の空を絵に描いたなら、
青に白を混ぜる時、少しだけ紫を混ぜるだろうな。
そんなニュアンスのある青い空でした。

土日の冷たい雨がうそのように暖かく、
公園の紅梅も満開でした。
春はもう一歩一歩近づいて来ています。

(写真をclickしてみてね!)


毎年、真っ白い蝶の様な花を、たくさん咲かせてくれるこぶし。
たくさんのつぼみが銀色に光っていました。


まだかたいつぼみがいっぱい


とても立派な木


夕方に撮ったこの木は、ケヤキの木です。
なんだか黒いお化けみたいに写ってしまいましたが
とても強い生命力を感じる木です。
すごく太く立派な木ですが、茂りすぎたのか剪定?されて、
こんなに切っちゃって大丈夫?という位切られてました。
でもあっという間に細い枝をどんどん伸ばして、
今はまた、この写真のような状態です。
いつも買い物に行く時に
なんでだか「かっこいいな〜」と思う木なのです。







11月17日

読み聞かせ

1・2年生を対象にして、読み聞かせをやっています。
読む回数は、月に1回位で、
1時間目の前に、担当のクラスで10分読むだけなのですが、
本選びで、毎回苦労しています(今は1年生を担当しています)。

昨日図書館で、明日読むための本を選んできました。
今回は「いたずらラッコとおなべのほし」という
読み聞かせ用の大型絵本を借りてきました。
(神沢利子/長新太ーあかね書房)

1年生は、本に興味のある子は、
読み聞かせをすごく楽しみにしてくれています。
でも、あまり興味の無い子も多くて、
普通の本ではあきて騒いでしまう子も、
この大型絵本だと、とりあえず
「つかみはOK !」という感じで読み始められるので、
その点こちらも楽です。

読み聞かせは、まったくの素人で、
ただ本がすき、
読むのがすき
ということだけで続けているのですが、
毎回楽しみに待っていてくれる子供たちの
喜んでくれる顔を見られるだけでも、
続けていて良かったなぁと思います。






1月16日

手作りの日々2

今年はなんだか編み物にはまってます。
近くのふつーの手芸やさんで、バーゲンの糸を買いました。
ループが不規則に入った、ちょっとふわっとする糸なので、
マフラーを編もうと思って購入しました。
お店の奥さんが編んでいたマフラーを真似して編んだtwinマフラー。
アイボリーとベージュの組み合わせ。
他の色の組み合わせでも、編もうと思っていますが、何せバーゲンなので、
他にいい色があんまり無いのが残念!
(写真をclickしてみてね!)

そして同時に製作中のポットマット。

(写真をclickしてみてね!)

なかなか1回では、うまくできないので、
ほどいたり、直したり、試しながら作ってます。
そのうちhandmadeに載せられるといいな。



お気に入り


生協で買っているスタッセンのジャスミンティー
300〜400円?で25パック入ってます。
強めの香りだけど、気楽に飲めるお値段と、パッケージのデザインがすき。

(写真をclickしてみてね!)






1月13日

いったい誰のせいだと思っているのさ

今日は、血液型のお話です。
kunchanはAB型です。
血液型に関しては、一般的に言われるようなことしか知りませんが、
どうも私の性格は、AB型からくる性格(どんな?)ではなくて、
A型とB型のそれぞれの性格が、個々に共存していている感じがします。
Aは、まじめで、慎重、気配り?
Bはマイペースでノーテンキ。
このまったく違う性格が一緒にいるので、自分でも結構大変なんです・・・。

AとBを、うまく状況に合わせて、使い分けているわけではないので、
時々Bでしでかしてしまったことを、
Aが後悔したり、反省したり、ホローしなきゃならないわけです。
つまり、いま少し反省中ということです・・・
しかしまたこの反省を、Bが邪魔するので、苦労が身に付かないと言うか、
同じ失敗を繰り返して生きてます・・・トホホ・・・

この血液型に関してのお話は、kunchanの事です。
「あたしゃ、あんたとは違うから、一緒にしないで!」と思われた方、ごめんなさい。
それから、A・B・AB型で、「違う!」と思われる方も、ごめんなさい。
食器を洗いながら、思いついたことをつらつらと書いてしまいました。

PS.昨日の内容は夜遅くに書いていたのですが、
自分的に×だったので、ちょっと直しました。
こんなことばっかりですいません(ペコリ)





1月11日

4年にして、最後の追い込みとは


今日から学校が始まりました。
今回の冬休みはいつもより長かった。
そして最後に3連休。

オットが風邪気味のせいもあったけれど、
この3連休は、どこにもお出かけなし。
宿題をぜんぜんやらずにここまで来てしまって、それどころじゃないでしょう!

今回の宿題は、原稿用紙2枚の読書感想文と、
「元気な子」という書初め3枚。

読書感想文は、書かせてみると、感想文じゃなくて本のあらすじになっちゃうし、
(ただ、あらすじを書いていって、最後に、「面白かったです。」って書く感じですね)
書初めも、「元気な子」が、「元気のない子」の字になってしまう。
(筆が立ってないので、字に力が無いのね)

ずいぶん2人とも頑張って
どうにか感想文1日、書初め2日で仕上げた。
うまくは無いけれど、元気のある字に書けた。
珍しく弟が、オットと私に
「教えてくれて、ありがとう」と自分から言ってきた。
なんだかちょっと嬉しかったよ。

(写真をclickしてみてね!)


冬休み中に弟が作り続けた割りばしでっぽう
「工作図鑑」からいろいろ改造して作っていました。
図工室にもupしました(1/12)。






1月7日

オリオン座から「冬の第三角」を見つけましょう。

今夜は星がとてもきれいです。
kunchanちは東向きなので、オリオン座がとてもきれいに見えます。
このオリオン座から星座を探すことができます。

オリオン座の右肩にある赤い星が「ベテルギウス」
オリオン座の三つ星の線を南東(左下)に伸ばしたところに
おおいぬ座の「シリウス」
上の2つと正三角形を作る星が
こいぬ座の「プロキオン」です。

この三角形が
「冬の大三角」と言われる星です。

この辺は、残念なことに、そんなにいっぱい星は見えません。
でも明るい星しか見えないので、初心者には返って見つけやすいです。

・・・って、すごく詳しそうでしょう!
でも、さっき星座の図鑑を持ち出してベランダで見たばっかりです。
全天(ぜんてん)の星座が出ているページを
上に持ち上げて空と比べてみるのですが、
重くて首が痛くなります。
なぜって、普通に見ると東西南北が逆になるから。
以前お友達のスナフキンさんと、この図鑑を見ている時に
「東西南北が逆だけどどうしてかね〜?」と話していて、
気がついたのでした。

うちの窓からはこの範囲しか見えないけれど、
今日はもっといっぱい見えるから、良かったら暖かくして、ベランダに出てみてね!
(お天気が今ひとつの方、ごめんなさい)



今日は、盛りだくさん!
(・・・って、自分で言うなよ!)
七草粥食べましたか?
うちは昼は七草
夜は二草です。

昼は、スーパーで買ってきた七草が入っているパックを使ったので、七草!
お昼の七草
(写真をclickしてみてね!)

夜は、子供が学校で植えた大根を七草用に収穫させてくださったので、
その大根と残っていたかぶを使って二草!


学校の畑に、みんなで1株ずつ植えたよ。

もう、おなかに入ってしまった大根君

弟はなぜか超おかゆ好き(変わってると思う)。
兄はおなかをこわしても、できればおかゆは食べたくない方。
小食の弟が2杯もおかわりし、
いつもおかわりする兄は、いまいち箸の進みが悪い。

食の好みは、双子にはまったく関係ないらしい。
なかなか面白い兄弟です。






1月4日

明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、年の初めといえば、やっぱり今年の抱負でしょう。
抱負といったって、この頭では、たいしたことを考えている訳も無いのですが、

1.手作りに関して、フットワークの軽い人になりたい!

2.手作りをすぐできるような環境作りをしたい!


3.自分の好みに合わないものを、我慢して使わないようにしたい!

と思っています。
この3つは、要するに

「家を片付けろ!」

と言う、ひとことで片付いてしまうものなので、
ぜひとも今年はそのような環境の中で、
お茶でも飲みながら手作りをして、過ごしたいと思っているのですが・・・。

頑張れるように、
どうぞ応援よろしくお願いいたします!





いつもの事ですが、この日記も、先ほど公開した物を直しました。
後ですぐ直すなら、よく検討してから公開しろ!
と言うようなご意見もあるかもしれませんが
その辺は、逆に楽しんでいただければ・・・と、自分の都合で考えています。

と言うことで、東京の大雪の写真です!(12月31日)

(写真をclickしてみてね!)
バラもつらいぜ

実家の裏はもう大変!

みかんの黄色がかわいい

あっ!という間に雪だるま完成。


back