kunchan's tea room

May
DOUGLAS BLACKさんの器


今月の音楽

WYNTON KELLY・・・枯葉
小沢健二・・・球体の奏でる音楽

********

写真にマウスポインタ置いてみてね。




5月31日

ひなげしの花

早いもので、5月も今日でおしまいです。
ほんとに早くて、どんどん年をとっていくのがちょっと怖い位です。
いつから、こんなに早くなったのかなぁ。
やっぱり、子供が学校に行くようになってからかも。
学校の行事をこなしているうちに、あっという間に1年が終わってしまいます。
また、子供の手が離れると、少しゆっくりになるのかもしれませんね。

ひなげし

近くの大きな公園の一角に、毎年ポピー畑が作られます。
終わりの頃に、好きに摘ませて下さるのですが、
今日丁度通りかかったので、少し摘んできました。
青い花は矢車草です。日に透けてとてもきれい。





5月30日

運動会

先週の28日土曜日は、小学校の運動会でした。
お天気にも恵まれて、無事終了しほっとしました。
今年で子供達も、5年生の高学年になりました。
高学年からは、学校行事ではほとんどすべて、役員としての仕事があります。
兄は、徒競走のゴールのテープ持ち。弟は入場式のプラカード持ちと、
持ち物関係のお仕事で、高学年としての役目を果たしました。

5年生は、100m走、リレー、組み体操がメインの競技です。
100m走は、今回始めて、タイムで一緒に走るメンバーを決めたので、
意外と足が速い方の弟は、学年でもかなり早い子ばかり4人で走って、4位。
(学年は、2クラスで55〜6人位の、少人数の学校です))
足は普通の兄は、普通のメンバーと走って、なんと1位。
(彼が1位で、ゴールテープを両手を挙げて切る姿を、生まれて始めてみました)
早いメンバーに選ばれて4位の弟と、初めて1位を取った兄。
どちらも良く頑張りました。
低学年の走りの可愛さと、高学年の力の入ったスリル溢れる走りは、どちらも目頭が熱くなります。
お友達に比べてしっかりしていない我が子達でさえ、随分とお兄さんになりました。

今回の運動会のメインは、組み体操。5年と6年が取り組みました。
学校としては、5月の運動会での組み体操は、新学期が始まって時間も少ないし、
先生やクラス替えもあったばかりで、本当はとても大変なようです。
途中、随分と怪我の話も小耳に挟みましたが、それを乗り越えてのすばらしい演技に、
私達親だけでなく、担任の先生も目頭を熱くされていたようです。
1人技、2人技、3人技、5人技、10人技、全体でのウエーブと
練習の成果を、それぞれの子供達が力いっぱい表現し、
最後がクラスタワーと言われる、大ピラミッドでした。

1つのピラミッドを、クラス全員で作ります。(全部で4つのピラミッドが出来ます。)
5年生の1つのピラミッドは、約27〜8人。このメンバーで4段のピラミッドを作るのですが、
基礎になる1、2段目を大人数で固め、3段目は3人。トップは当然1人です。
(2段目に、3段目と4段目の4人のすべての体重がかかるので、
あまり見えないけれど、この段がキーポイントらしいです。)
このトップに、今回うちの弟がなったので、もうドキドキでした。
トップになれた理由は、もちろん体重が軽いからです。
本当に細くて、兄と身長はほとんど一緒なのに、8キロくらい少ない・・・。
本人も細いのをとっても気にしているし、性格的にも主役を務めるような人ではないので、
こんな晴れ舞台は、こちらも生まれて初めて。
そして、初めてコンプレックスの体重が役立った。
基礎が出来て、最後に弟が上り始め、なかなか手を離して立てなかったけれど、
最後にしっかり立てたときは、周り中の方がみんな弟の家族のような気持ちになって、
「良かった〜」と喜んで下さっっているのがわかりました。
組み体操は、多くの友達と気持ちを合わせて練習しないと、結果の出せないスポーツです。
徒競走のように、勝ち負けを競うスポーツだけでない運動会となり、
とてもよい経験をさせていただいたと、指導してくださった先生方に
頭が下がる思いでいます。ありがとうございました。

3人技

さて、ここまででも長くなってしまいましたが、
この運動会の前日の金曜日の夜、明日のお弁当の準備をしようと、
ガラスのコップをふきんでふいていたところ、きっとひびが入っていたのだと思うのですが、
コップが突然割れて、左手の小指の真ん中を、ざっくりVカットに切りました。
見た目にもかなり深く、「これ、やばい!」と必死に押さえたら、血はどうにか止まりました。
病院に行くかどうか迷ったのですが、明日は運動会で、お弁当も作らなければならないし、
とりあえず、自分で処置をして、お弁当のおにぎりも必死で握り、運動会に参加。
しかし大問題は、親子競技の綱引き。
何も、今年綱引きじゃなくてもいいじゃない?!
子供一人+親なので、双子のうちは、どうしても夫婦で参加しないわけにはいかない。
子供達にも、「どうするの?誰が出るの?」と聞かれ、仕方無く片手で参加しました。
そして、結果は・・・・・
「はい!負けました・・・・。」
でも私のせいじゃないと思います。そんなに馬鹿力じゃないもん・・・・・・

さて、傷の方は、普通にしているとほとんど痛くないけれど、指先に痺れがあって、
ちょっとぶつかると、脳天を突き抜けるような痛みが、ビ〜ンと走ります。
あまりの痛さに、今日病院に行って、レントゲンを撮ってもらいました。
ガラスのかけらとかは無かったので、一安心でしたが、
傷的には、やっぱり病院に行って、縫った方が良かったみたいです・・・・・。
まあ、大丈夫みたいなので、次第に良くなるでしょう。結果オーライで。





5月26日

お仕事してます

たまに買いに行く小さいパン屋さん。
本当に小さくて、とっても可愛いお嬢さんが、たった一人で焼いているお店です。
若い(20歳位)けれど、いつも手が真っ赤で、完全に職人さんの手になっているところに、
つい目頭が熱くなってしまう・・・(何せ年取るごとに涙腺がゆるくなって・・・)
今日は、スコーンとアンパンを購入。
スコーンは色々種類があって、プレーンとチョコと黒糖を買いました。
チョコは大きいのがどっさり入っていて美味しい〜☆
黒糖は初めてだったけれど、本当に黒砂糖の塊が入ってました。
このアイディアは、自分でも使えるな。
アンパンは、マフィンみたいな薄焼きタイプで、生地はフランスパンみたいにパリッとしてます。
中に粒アンと結構大き目のくるみが、これもどっさり入ってます。
どっさりに弱い私は、嬉しくなっちゃうのよね。
そして、久々に、いつもバナナが入っているケーキドームの中は
本来の仕事をこなして、子供達の帰りを待っているのです・・・・・。

天然酵母の手作りパンの家「メーテル」西東京市
食いしん坊万歳の宍戸開君も来たのだ





5月25日

めぐろみよさんinおしゃれ工房

9時半からのおしゃれ工房見ました?
今日は「めぐろみよさん」の「アトリエ訪問」でした。
「おしゃれ工房」は、今回は買わなかったけれど、
立ち読みで、めぐろさんのアトリエ訪問を発見!
「絶対見なくちゃ!」と思っていたけれど、すっかり忘れていました。
今日行った薬局の待合室のテレビで、丁度宣伝しているのを見て、思い出したのでした。
「やっぱり、縁があったんだな〜。うんうん。」←1人で納得している。
この時間帯は、子供のことで色々ばたばたしているから、
見逃さないように、ビデオに撮りました。
「やっぱり、正解。良かった〜☆」
予想通り、お風呂や寝る支度で見れなかった・・・。
今日は時間が無いので、明日ゆっくり見よう。
そうそう、見忘れた方は、明日の午前中再放送があるようです。
夜は料理研究科のすけなり双葉さん(漢字を忘れた・・・)のお宅訪問だそうですよ。

めぐろさんは、ピンクのTシャツにパッチワークのスカートで
相変わらず可愛い方でした。うんうん。←ヨロコンデいる。
私があのファッションをしても、可愛い方には決してなれないが、
一生に一度位は、可愛い方と言われてみたいものです・・・。


*再放送は午前中ではなくて、午後2時半でした。すいません。

++++++++++++++++++++++++++++

「私とパトが建てた居心地のいい家」
講談社SOPHIA BOOKS/1400円
今回紹介されたアトリエの家作り奮闘記!です

これから、めぐろさんのようなお家を建てようと思われている方には、
とっても参考になる本だと思います。






5月24日

今日のお仕事

今日は午前中、昔のアジカンのCDを聴きながら、このHPの「アジカン」の所を直し始めたら、
ずーっとパソコンをやってしまって、目が痛っ!
やっぱり、1時間半から2時間位が限界だ〜。

その後、子供のトレーナーを直しました。
今、サイズがぴったりで、小さくなりつつある長袖のトレーナーは、
もう着ないけれど、次の冬には着れなくなってしまう。
身近に小さい子はいないので、お古にまわせないし、
お古にしても、今は結構きれいじゃないとあげられないし・・・。
気に入っているトレーナーは、半袖にしちゃうと、この時期丁度良く着れます。
ここまで着れば、好きだった洋服に対して、踏ん切りも付くしね。
で、こうなりました。

弟が、「なかなかいいね〜」と言ってくれた。
袖を切って、ダダダ〜とミシンで縫って出来上がり。
まだまだ着れます。
洋服は昔に比べて安くなったし、こんな事してるの、私だけかなぁ・・・。





5月23日

最近のこと

どこから来たの?

もう、終わりに近づいているけれど、
今年、あちこちでいっぱい咲いていたポピー。
花壇とかではなくて、街路樹の下とか、空き地や公園、道端で
雑草のように咲いていました(かなり生命力が強そうです)。
昨年は見かけなかったし、雑草ではないので
誰かが種を蒔いたのだろうけれど、
この法則性も何も無い繁殖振りはどうでしょう?
このポピーは、随分昔に旅行したスペインの道端でも、いっぱい咲いていました。
一本、ガイドブックに挿んで持ち帰ったのを覚えています。
東京で、また出会えるとは思わなかったな。


やっぱり摘めません。


夏を感じる花の代表「昼顔」。
子供の時、この花を摘むと、次の日雨が降ると信じていたので、
今までに4〜5回しか摘んだ事は無いと思います。
雨が降ったかどうかは、記憶にありません。



はじめまして!
↑click
子供達が欲しくて欲しくて、買ってあげたビーダマン。
(ビー玉を発射するおもちゃです)
お小遣いでは足りないので、まあ「頑張ったで賞!」←何を?・・・ですね。
プラモデルのように、組み立てて作ります。
2時間位かかって、自分で作りました(成長したな〜)。
的として作ったオットの人形(kunchan作)←ひどい?
やっぱりかわいそうなので一緒に記念撮影。






5月19日

充電中

今日、午前中は英語。
普段使わない頭を使うので、楽しいけど、結構疲れます。
午後は久々にスコーンを焼きました。
ホットケーキミックスを使う、超お手軽レシピです。
いつもは6〜8個なのですが、今日は小さめにいっぱい焼いてみました。
半分はプレーンのまま、半分は白胡麻をたっぷり。
ビタミンEは取らなくちゃね。


スコーンと言うより、クッキーですね。

その後、布のバッグ作り。
持ち手に皮を使ったりと、今まで使った事の無い材料だったので、
ついつい根を詰めてしまい、気が付いた時にはかなり疲れてました。
ほぼ出来たけど、ここで私の電池は切れました。

子供は今月末の運動会に向けて、毎日組み体操の練習をしています。
普段使わない筋肉を使い、最近はピラミッドとか、5人組みとかの練習で、
先生も厳しいらしく、こちらの2人も疲れてます。

夫は夫で、ず〜っと仕事が忙しく(いつまで続くのだろうか・・・)、
かなり疲れがたまってます。

我が家はみんなお疲れモード。
今日は早く寝よう!

(私と子供)





5月18日

Happy Birthday

昨日と今日で作った、Birthday card。
6月は、英語サークルの先生のお誕生日なので、
毎年、大好きな辛口の日本酒に、カードを付けてプレゼントしているそうです。
今年は世話人になっているので、
お酒はもう一人の世話人の方にお願いして、私はカード当番。
いつも買わずに、誰かのおうちにあるカードで済ませているらしいのですが、
あいにくうちには、いまいちのカードしか無かったので、作ることにしました。
昔切り抜いておいた、クリスマスカードの作り方をアレンジして、
ショートケーキのカードにしました。
下にみんなのサインを入れてもらうつもり。

今日のプチ自慢

この先生は、実はJ リーガーのお父さんなのだ〜(まだ有名ではないけど)。
サッカーはあまり興味が無かったけれど、彼が出ている試合は
見ていてやっぱり燃えます。
ひいきの選手がいると、どんなスポーツも見ていて楽しいなぁ。


喜んでもらえるといいな♪





5月17日

椅子も本当は双子なんです・・・あれ?

5月5日の日記の子供の椅子は、もちろん2つあります。


もう1つあるんだ。

問・・・「さあ、どこがちがうでしょう?」
ヒント・・・5/5の写真と見比べてみてね。

答え
「ピンポ〜ン♪背もたれの部分が無いでしょう。!」
実は、これには面白いエピソードがあるのです。

幼稚園の年中位の時だったので、4歳位かな?
夜、食事も終わって、兄が
「おかあさ〜」んと呼ぶので
「なあに〜?」と見に行ってみると、
椅子と兄
??????????
なんだか変だけど、何が変なのかわからない?

「なんと座面と背もたれの間に頭を突っ込み、抜けなくなって困っている状態にいる!」
ということがわかるのに、10秒位かかったかも・・・・・

どうしても抜けないので、同じマンションのお友達からのこぎりを借り、
(うちにはのこぎりが無かった・・・・・)
彼女と一緒に切っちゃったのでした。
「危ないから動いちゃだめだよ〜」と言って、
ギコギコ真剣に切ながらも、なんだかおかしくて笑っちゃうんだよね。
今思い出しても笑える。
頭を突っ込んじゃった所、見たかったなぁ。

この椅子は、2つともいまだに、大変役立ってます。






5月16日

こんなの常識?天気予報
(ちなみに私は非常識でした)


今日はとっても風の強い1日でした。
今、5年生の子供が、社会で勉強している「天気を予想しよう」
(↑理科みたいだけど社会です)

*******************

問1・・・天気予報での、「晴れ」か「くもり」かは、どの様に決められているでしょう?

<答え>
空全体の広さを10として・・・
@空をおおっている雲の量が0〜8は「晴れ」
A空をおおっている雲の量が9〜10は「くもり」
(0〜1を「快晴」と言う場合もあります)

「晴れ」か「くもり」かは、空をおおっている雲の量で決まるので、
空全体の半分くらいが雲でおおわれていても、天気は「晴れ」だそうです。

私的には、雲が8割ならくもりでしょう・・・

*******************

問2・・・では、「美しい夕焼けが見えると、次の日は晴れ」とよく言いますが、
それはなぜでしょう?

<答え>
日本の上空には、偏西風と呼ばれる強い風が、西から東に向かってふいています。
この風が雲を運ぶので、日本の天気は、西から東へと移っていきます。
夕焼けが見られるのは太陽が沈む時、つまり西に雲が無いことになります。
日本の天気は西から東へ移るので、次の日の天気は晴れと予想できます。

下の写真は、今日の夕方、うちのマンションの西側の景色です。
さて、明日の東京の天気はどうでしょう?



↑click

知ってるっちゃあ、知ってるけど、そういうことだったのね。
とにかく感心・・・






5月15日

リベンジ

今作っているバックです。
以前、麻ひもで作った小鳥のバックの反省点をもとに、作ってみました。
いつも荷物が多いので、サイズも大きくしました。
赤い糸は、小鳥バックの緑の糸と同じ綿の糸です。
以前、この糸でサマーセーターを編んだのですが、重くて大変でした。
セーターは、もう処分してしまったけれど、余った糸がまた使えて良かった〜。

今度は、Hanako位は入るよ。

今回は、リバーシブルにして、これから外にもポケットを付ける予定です。
また出来ましたら、handmadeに載せますので、宜しかったら見てくださいね。


*******************

最近、玄関のコーナーを変えてみました。
今までは、鯨の絵の額だったのですが、ちょっと皆さんのHPに影響されて模様替え。


ようこそ、いらっしゃいませ。
↑click
やっぱり、いまいちかなぁ・・・





5月13日

これもスキ


ベトナムフォー

これもスキなんです。
味の素のアジアめんシリーズの「ベトナムフォー」。
お鍋で煮て作るインスタント麺ですが、お米から作った幅広麺と
ちょっとすっぱい檸檬風味がマッチしてます。
ベトナム料理は、20代の頃に通った新宿のお店が美味しくて、はまってしまいました。
最近は、生春巻きのインスタント?(半分調理してあって、レタスだけあれば出来ます!とかいうの)
等もあるけど、値段の割りにいまいちでした。
でもこれは、安くて美味しいです(大体130円位)。
レタスやかいわれ、檸檬、鶏肉。それから香菜があれば、かなり本格的です。
坂口君がコマーシャルをやっていた頃は、スーパーの売り場にたくさんあったけれど、
ブームが過ぎたのか、今はなくなってしまいました。
今日は、マツキヨで久しぶりに再会し、お昼用に買って来ました。
カップ麺も出たみたいですが、お鍋で煮たほうが、野菜とかも入れられるし、
できたら無くさないで欲しいなぁ。

あっつ・・・、でもインスタント麺とか、しょっちゅう食べていませんよ〜。
子供はカップ麺を食べたがるけど、時々です。ほんとですよ。
言えば言うほど、はまってる感じですよね・・・・・

なんだか最近、こんな食べ物の話ばっかり。
しかも安いし・・・・・・・・


味の素HP/アジアめん

東ハト/オールレーズン・キャラメルコーン他


興味のある方は、GO!





5月11日

これスキ

SINCE 1972 / 東ハト

これ、スキなんです。昔から。
気が付いたら、いつの間にかパッケージが変わってました。
以前より、こちらの方がかわいいよね。
お味もオレンジピールとレモンピールがかすかに効いて、
これまた以前より、ちょっと深みがあるような気がします・・・かな?
この他に、
オールアップル・オールパイナップル・オール小豆を食べたことあります。
どれもそれなりだけど、私はやっぱり、レーズンが1番美味しい。
レーズンがスキなので、なるべくビスケットが少なくて、
レーズンが見えている、薄いのが好みです。
だから、ほんとうは選んで食べているんです。
そして、ビスケットが厚めのは、わからないように子供に回してます。

少し高級化したのか、近所のスーパーでは
あまりバーゲンしなくなったような気がします。
そのため、同じ棚でいつも一緒に並んでいる、ギンビスのアスパラガスを、
つい、買ってしまうのです(こちらも昔からスキなので)。
だって、バーゲンしているんですもの・・・・・。

なんだか最近食べ物関係の話が多いなぁ・・・。
でも、あんまり珍しい物は食べてません。





5月10日

きになるき

甘いかすっぱいか?

このさくらんぼの木は、よそのおうちの普通の庭木です。
もう、さくらんぼがたわわになってる。
まだ小さめだけど、こんだけなってりゃ、小鳥だって気が付くでしょう。
今日もこの写真を撮ってる時に、3羽来てたもの。

昔から実のなる木がすご〜く気になります。
・・・夏みかん・かき・きんかん・びわ・・・
「あれ、どうなるんだろう。いつ収穫するのかなぁ・・・」
こんな私の気持ち知ってか知らずか、意外とそのままのおうちが多いような気がします。
何回か頂いたことはあるけれど、売ってる物よりも美味しいことって、本当はなかなか無いです。
でも、木になっているところは、お店のよりも1000倍おいしそうに見えません?

そして、
これ、お家で取れたのよ。ちょっとすっぱいけど食べてみて」
という様な言葉に、すご〜く弱い私です。

あっ・・・でも、催促してるんじゃありませんから〜。
でも、このさくらんぼ、どうなるのかなぁ・・・

(まだ言ってる・・・)





5月8日

母の日

今日はGW最後の日。
特別イベントの無かった我が家は、私の実家でバーベキュー。
カルビ、魚介類、野菜と、子供達も一丁前に食べて、大満足。
休憩の後は、親子対抗のドッジボールと、
地味ながらも、なかなか楽しい1日でした。


えびとしいたけとなす

そして、もらったカーネーション。
(角の小さいハートがポイント)

お母さん、いつもありがとう

明日からまた、頑張りましょう!





5月6日

母の日

この次の日曜日は、母の日です。
ここ数年、GWは夫が仕事を休めないので、近いようでなかなか行けない夫の実家。
ずらして行くようにはしているけれど、お花だけ先に送っています。
小さいけれど、とっても素敵なお花屋さんに出会ってから、
なかなか自分の花(ブーケやアレンジ)は買えないけれど、誰かの為にお花を買うという事は、
私にとって、とってもわくわくすることです。

ということで、母の日のアレンジメント、送料込みで3000円を、お願いして来ました
1.かわいいお花のタイプのアレンジ
2.実などを多くした自然なタイプのアレンジ(おそらくかご)
3.ブリキのカップにアレンジしたちょっとシックなタイプ
の3つのコースから、3番をお願いしました。

お店でセレクトしているお花や実や葉っぱ、
そしてかごやブリキなど、とってもシックで素敵な物ばかり。
行くと、自分のものが絶対欲しくなってしまいます。
今回も、結局買ってしまった。

かごとブリキがすき

かごの中のドライの蔓も一緒に付けていただいちゃった。

そして素敵なのが、ユーカリで作ったドライの薔薇

ユーカリのばらの花
↑Click

この薔薇は、お店のとってもかわいいお嬢さんが作られた物で、
ほんとはディスプレーだったのですが、
あまりに素敵さに、欲しそ〜うな私の顔を見て、下さったのでした。
ユーカリの葉っぱ1枚1枚にワイヤーを通して作られてます。
本当にすご〜く素敵です。

今回はカメラを忘れてしまい、お店やアレンジが載せられなかったのが残念。
お花はもちろん、シックだけれどナチュラル?なお店(文才が無い・・・)もとってもいい感じです。
また、次の機会にでも。

*******************

華花屋(Hana Bana Ya)さん
もし、行って見たいと思われたら、ご連絡くださいね。こっそりお教えします.
アレンジメントのお教室も、定期的にされています。






5月5日

またしてもペンキ塗りの1日。

昨日のすのこ棚に味をしめ、今日もまた子供の椅子のペンキ塗り。
幼稚園の頃に、うちの父が作ってくれた食事用の椅子なので、
ちょっといびつだけれど、味のある可愛いやつです。
結構汚れてきていたので、また実家にえいこら運んで塗りました!
今までは、子供のおしりがお世話になったけれど、
これからも、いろんな所で活躍宜しくね!
(今は、踏み台とか子供の散髪用かな)


2度塗りしました。

そして、まだまだ塗って欲しい人(物?)募集中です。





5月4日

初DIY

今日は、子供たちが私の実家に泊りたいという事で、
自転車で連れて行きました。
実家は一軒家で、前の道はあまり車が通らない為、
外でサッカーをしたり、部屋で遊んだり、
自由に出入りして遊べる所が楽しいのでしょう。
おじいちゃん、おばあちゃんも優しいしね。

付き添いで連れて行った私の目的は、棚作り。
100均で買った小さいすのこで、台所用の棚を作ってみようと思っていました。
マンションだと、釘を打ったりのこぎりをしたりも、ちょっと気になるので、
その点気にしないで出来るし、道具も揃っているし、
そうそう、ペンキもあったしね(チェック済みです!)
出来たものはこれ

用途不明!さてどうしよう?
幅32cmの小さいすのこの細い板2本を切って幅を狭くし、足を付け、
切った板は後ろに付けています。ペンキも塗りました(エッへン)。
はじめてのDIY(・・・とは言えないか・・・)にしては、なかなかでしょう。
下に塩などの調味料のケースを入れようと思ったのですが、
帰ってきて入れてみたら
入らない!
まあ、世の中そんなモンでしょう・・・。(私だけか)
でも、ペンキ塗りは楽しかったので、
今度は子供の小さい椅子を塗ってみようっと。


そして、きょうは「NARUTO」の日。一人でゆっくり見ました。
今は、主人公のナルトとライバルのサスケが、生死をかけて戦っているシーンです。
筋はともかく、アクションシーンのCGが、アニメとは思えないくらいすごいです。
昔のいかにも特撮!というのも、味があって好きだけれど、
今のアニメは、けっして子供だましでない所がすごいです。


沖縄は、梅雨に入ったようですが、最近の花の美しさはどうでしょう。
皆様が丹精込めて育てて下さったお花で、癒されている私です。

rose1rose2

私は、こんな感じのGWですが、風邪でいまいち調子が悪いです。
皆様もお気をつけて、楽しいGWをお過ごしくださいね。






5月3日

朝の歌

いよいよGW、皆様どの様にお過ごしでしょう。
うちはオットが仕事なので、学校が無い普通の日と変わりません。
仲良しのお友達が、偶然にもみんなどこにも行かないので、
毎日カード、ゲーム、野球と、張り切っているので助かってます。
私もちょっと風邪をひいてしまい、のんびりのお休みになりました。

オレンジレンジ
↑Click

これは、子供たちが朝の会(各クラス、1時間目の前の時間)で歌っている、歌のコピーです。
(わが子の字ではありません)
音楽の授業とは関係なく、みんなで歌を決めて、授業の前に歌っているらしいです。
ちなみに「花」は前の歌で、今は「マツケンサンバ」だそうです。
その他ゆずの「栄光の架け橋」とかポルノグラフティとか、
ラインナップはすべて歌謡曲?(こういう風に今は言わないかな?)
時代は変わったな〜と思っているのは私だけでしょうか?

どうせなら、アジカンも歌ってくれ〜。





5月2日

月兎印

最近、吉祥寺にお店を見に行くのがマイブーム。
いっぺんにあちこちは疲れるので、
2〜3軒と夕食の買い物の1〜2時間が、お決まりのコース。

今日は、
COTTON FIELDのはぎれセール(毎月1回位あるようです)に行ってみようと、
10時半頃、いつもの様にチャリチャリ出かけたました。
10時からだったので、予感はしてたけど、甘かった・・・。
お店の前はすごい事になってました。
何個かのダンボールと棚は、人・人・人!
間からチョコチョコ手を出したけど、いまいちの花柄ばっかり。
でも、すごく安かった。
花柄など2mで700円位。はぎれは150円とか200円位。
小さい生地をビニールに詰めたのは100円。
700円のは買わなかったけど、150円のチェックのはぎれとか、
100円の詰めたの(麻の生地も結構入っていて良かった)を、少し買ってきました。
ちゃんと時間に行けば、かなり良いのがあったみたいです。
とにかく久しぶりのすごい人でした。

早々に切り上げ、目的の
MOMO naturalへ(こっちが本命)。
お友達が新築のおうちへ引っ越したので、
引っ越し祝いに、月兎印の白のコーヒーポットを買いました。
いつか自分用にも欲しいけれど、買えただけでも満足。
友達は、おしゃれな人なので、喜んでもらえたら嬉しい。

その横の
NATURAL KITCHENも覗いてみたら、
100円shopでした。←有名なのかな?
でも、ちゃんとセレクトされているので、なかなか良かった。
お店もすごく込んでいましたよ。
ここでは、レースと四角い貝ボタンを自分用に購入。

四角い貝ボタンがかわいい

今日は3軒見ただけだけど、気持ちは大充実。
今度はどこへ行ってみようかな?






5月1日

明日から宜しく!

またまた、食べ物の話です。
うちの双子も今年5年生になり、新しい教科として家庭科が始まりました。
先日は、初めての調理実習。
「班ごとに果物の分担を決めたので、買ってきて」と言われ、
兄・・・いちご
弟・・・りんご
他の友達は、キーウィ(あれ?キーウイかな?)やグレープフルーツなど。
てっきり、フルーツポンチぐらい作るのかと思ったら、
ただ切って食べただけらしい。それも、女の子にほとんど切られたらしく、
「何をやってきたの?」と聞くと、
「お茶を入れてきた」と答えました。
(本当は、お茶を入れるのと、包丁(ナイフ?)の使い方がメインなのだと思う)
とにかく女の子の切った果物を、
男の子が入れたお茶と一緒に食べてきたわけね。


それでも、そのお陰で調理に興味がわいたらしく、今日は2人で夕食のお手伝い。

さけのホイル焼き・・・兄
ゴーヤの炒め物・・・材料は兄弟+調理は母
蜆のお味噌汁・・・弟
いかのお刺身・・・盛り付けは弟
かぼちゃの煮つけ・・・母
(その他ちょぼちょぼ)

ちょっと地味めなメニューだけど、自分で作ると愛着もわくのか、大好評。
味噌汁の味噌は、昨日(4月30日の日記)私に意見をした弟が、しっかり味見をしながらとき入れ、
兄弟とオットがそろって「美味しい!」と、おかわりしていた。
明日から、選手交代で頼みたい・・・。



back