kunchan's tea room

April
2006・April/ばらの花の器


今月の音楽

********

写真にマウスポインタ置いてみてね。




4月30日

満開

手入れもほとんどしないのに、こんなに咲いてくれてありがとう。
小手毬やゼラニュームも満開です。
ただ困るのは、ハチが来る事。
今日は、今までに見たことも無い大きなハチが、ベランダをブンブン。
おそらく3cm以上あったと思います。
これって、スズメバチ?

以前窓を開けて洗濯を干したりしていたら、
ミツバチが5匹くらい部屋に入ってしまって、
出て行ってもらうのが大変だった事もあります。
この時期は、気持ちが良くても網戸は閉めよう。
↑これは私の教訓です。


すみれ





4月29日

ハンドメイドバトン

かたん*ことりのsakiさんから、ハンドメイドバトンを受け取りました。
宜しければ、お読み下さいましね。

1.ハンドメイドを始めたのはいつ?

小学校の頃、ぬいぐるみやフェルトのマスコットにはまって、
自分で作り始めたのが最初です。

2.ハンドメイドを始めたきっかけは?

おばがフランス刺繍の先生をしていたので、母が刺繍を習っていて、
私も時々教えてもらっていました。
結局、母も私も続かなかったけれど、手芸が身近になったのは、
きっとこのおばの影響が大だと思います。

 中学校の時に、「大草原の小さな家」や「赤毛のアン」がはやり、
それまで見たことも無かったパッチワークも紹介され始めました。
これまた、母と一緒に夢中になって、
いろいろな本や雑誌を買って、作り始めました。

短大時代、手芸屋さんで2年間バイトしました。
ここで編み物を覚えました。
(・・・と言っても編み方を習ったわけではないので、
楽しさを覚えたと言う事です)

3.ハンドメイドをしていて良かったこと

小学校の時から好きだったことを、今でも趣味として続けられていること。
そして、文明の利器のパソコンによって、
大げさに言うと、日本中のお友達とお話が出来るようになったこと。

4.ハンドメイドをしていて悪かったこと。

いつ使うか分からないような、材料や本を買ってしまうこと。

5.自分の腕を思う存分褒めて下さい。

腕は無いけど、気に入らなければホドク勇気を持っていること。

6.自分はハンドメイドに向いていると思う?

向いているかどうかは別として、
こうやって何十年も続いてきているので、好きなんです、ほんとに。

7.主に何を作ってる?

今は、編み物関係が多いです。
後は、何が頭に浮かぶかで、その時々変わります。

8.あなたのハンドメイドに欠かせないものは?

アイディアと意欲。
意欲がわかないと、まったく作れません。

9.ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?

好きなことの中でも、とても大切な一つ。

10.次にまわすハンドメイダーさんを3人

meo・・・meoさん
気まま屋 はなはうす・・・はなさん
気ままにハンドメイド・・・yu*yuさん


私が、handmade経歴について知りたいなと思った方たちなので、
ご連絡無しで、勝手に書いてしまってごめんなさい。
宜しければ、お願いしますね。
でも、全然スルーして下さって結構ですよ♪
その時は、お気になさらないで下さいまし。



↑kissしているみたいなハナミズキが、
すごくかわいいの。





4月26日

高!

久々に本屋に行ったので、
ゆっくりインテリアや手芸のコーナーを見てきました。
迷った末に、前から欲しかった江面旨美さんと高橋みどりさん共著の
「umamiのバッグとmidoriのフロシキ」を購入する事に決めました。

以前、江面さんのバックの本を見た時に、
「面白い素材を使った、好きな形のずた袋がいっぱい出てるな」
と思っていたのですが、
自分では作らないかなと、こちらは見るだけにしていました。
今回の本は、アイディアも素材も、もう少し身近で作れそう。
みどりさんのフロシキも、ただの四角い布なのですが、
気取ってないし、とってもおしゃれでかわいいの。

+++

以前聞いていた、「ラジオ英会話入門」のテキスト。
時間帯が変わって、午前中11:30〜11:45になっていました(以前は2:30頃)。
また、久しぶりに聞いてみようかな・・・。

+++

栗原晴美さんが挑戦されている、「3か月トピック英会話」。
今月から始まっていたのに、知りませんでした。
料理の話が満載で、テキストもおもしろそう。

教育テレビ
木曜 午後11:10〜11:30
水曜 午前6:50〜7:10
午後0:10〜0:30

今度、絶対見てみよう。

+++

「あなたは絶対!運がいい」・・・浅見帆帆子
プラスのパワーをためれば、運がつかめるんだそう。
運はともかく、プラスパワーを高めたいわ。
↑これはなんだか勢いで買ってしまったかも・・・。

+++

・・・と、こんなに買ってしまって、
レジで汗でした・・・。
(思っていたより、高かったな)
まあ、読めば良いって事よねと、自分に言い訳してますけど・・・。


買ってしまったよ。





4月24日

免疫力

今日のおやつは、これ。

鳩サブレー

両親が法事で田舎に行ったので、
我が家に、お土産?関係のお菓子が、いっぱい届きました。
「かもめの卵」や「茜丸五色どらやき」(五色の豆入り)もあります。
鳩サブレーにはミルク。
どらやきには、渋いお茶かしらね。


+++

兄がここの所ずっと風邪気味なのと、
首のリンパ腺のぐりぐりが気になったので、
朝、病院に連れて行きました。
診察して下さった後、先生が兄に、
「リンパ腺は、免疫力があるという事だから、大丈夫だよ」
と優しく言って下さり、一安心。

うちに帰ってきてから
兄「念力力があって良かったよ。」
私「???・・・それは、免疫力でしょう」

大した事が無かったので、4時間目より学校に行ってくれて、ほっとしました。






4月21日

やっと見つけた。

以前手に入れた、レトロな食器。

カップ&ソーサー

見たことがあるような無いような小鳥さんたち。
どこの物か、とても気になっていたところ、やっと分かりました。

ソール・バス デザインのテーブルウェア(京王百貨店)
Saul Bass Profile

ソール・バスさんは、とってもすごい人だったのね。
好きな配色のブルーが重なった鳥さんたちは、とても軽やかなデザインです。


裏側にも同じ柄が入ってます。


おやつ用の小皿。





4月20日

いろいろ調べてます。

新学期が始まったので、子供達の通う小学校でも、
健康診断に関するもろもろが続いています。

尿検査
耳鼻科検診
視力検査
身体計測
内科検診
ぎょうちゅう検査
眼科検診
歯科検診。

ほぼ済みつつあります。
が・・・・・・・
まだ済んでいない歯科検診の為に、久々にお子の口の中をのぞいた所。
私が見てもわかる虫歯らしき物が・・・(←弟)。
歯科検診など待っていられないので、さっそく行ってきました。
掛かり付けの先生は、学校の校医さんでもあるので、
「今度27日に、学校に行きますよ。」
「いや、もう虫歯みたいなので・・・」
「じゃあ、見てみましょうね。はい、虫歯ですね。(早)」

結局、3本も見つけて頂きました(泣)。
高学年にもなると、親が磨くのをすご〜くいやがるのですが、
やっぱり今後のことを考えると、時々はケアしないといけないみたいです。
(見るって言ったのに、すごく嫌がるので任せていたのがいけなかった・・・と言っても後の祭り)
兄はどうにか大丈夫だったのが、唯一の救いよ。

+++

そうそう、いまでもやるぎょうちゅう検査。
私の時は、可愛いキューピーちゃんの絵が付いていて、
「ポキール」と言ったはず。
でも私の周りに「ポキール」を知っている人はいないのよ。
なぜかしら?

そして、だんなと結婚前にデートで行った
目黒寄生虫館
友達の勧めで行ったけれど、かなりすごいです(汗)。
怖い物見たさ、もしくは度胸試し、それとも純粋に虫好きの方はいかがでしょう。



かいどう
↑実家のかいどうの花。
7年目にして、ようやく花がたくさんつき始めました。






4月17日

金柑

金柑の甘露煮を作りました。
ネットで調べたら、レシピもいろいろね。

まず、下準備として、縦に切り込みを7〜8本入れて、
5分位ゆでてあくを抜き、冷ました後、竹串などで種を取リます。
↑私は、面倒なので種は抜かないことにしました。

その後、砂糖で煮るわけですが、この分量がいろいろなのよ。
金柑の重さと同量だったり、半量だったり、
みりんを加える人もいれば、お酒を入れる人もいる。

きんかん200gに砂糖200g(同量ね)というのが
1番シンプルな作り方だったので、砂糖を200g用意しました。
で、自分の金柑の重さは、量ってませんでした・・・。
まあ、甘さが足りなければ、後で足せば良いのさ。

水から、金柑が柔らかくなるまで煮た後に、砂糖を3回位に分けて加えます。
そのまま、あくを取りながら、少し蜜が残る位まで煮ます。
いい加減な割りに、なかなか良くできて、
「私って天才?」と自画自賛します(たまになので、許して)。
のどにも咳にも効くみたいよ。


金柑の甘露煮

咳の出やすいお子の為に作ったのに、お子は苦手みたい。
もう、私のおやつね。






4月15日

関心事

一央里さんの個展が中野のカフェ&ギャラリーであります。
4/18(火)〜4/23(日)
今回は、時間が取れたら伺いたいなぁと思っています。
神秘的で優しい花に会いに行きませんか?


'uhinaru-hana'
uchinaru-hana
↑個展のはがき
場所はnewsからどうぞ。


+++

夜の11時から、衛星第2(BS11)で忌野清志郎スペシャルライブがあるよ。
今もう10時過ぎ。
もし間に合われたら、是非、見ましょう。
私はビデオを撮りますけど。
余談ですけど、NHKでは0時20分からオレンジレンジライブもあるよん。






4月14日

八重桜

実家の隣のおうちには、大きな八重桜の木があります。
もう何十年も見ているはずなのに、その良さに気が付いたのは、最近かもしれません。
毎年父が、その桜で塩漬け(桜湯とかに使うやつね)を作るので、
枝を何本か頂いているのですが、
母が、その中から数本、うちにも届けてくれました。
ふっくらと手毬のように集まったピンク色の花は、
普通の桜とはまた違った優しさがあって、とても好きです。



八重桜八重桜色のドイリー





4月11日

小鳥とすずらん

topの絵を変えました。
今度は兄の版画の1部を使っています。
小鳥とすずらんみたいにに見えるところを、私は「いいなぁ」と思ったのですが、
実は全然違って、彼なりに何かをイメージした(何かは謎です)抽象画と思います。
持ち帰った版木を部屋に飾ってみました。
一版で多色に摺っているので、ブルーと黄色の混ざった緑が、好きな感じ。
右はこの前のtopの版木。

版木





4月10日

別行動で

昨日はとてもよい天気だったので、
オットと子供達は国立天文台に出かけていきました。


第一赤道儀室
大正10年(1921年)完成した「第一赤道儀室」。
他に、「大赤道儀室」「アインシュタイン塔」「展示室」等あります。



屈折望遠鏡
口径65cm屈折望遠鏡

私は行かなかったので、詳しい事はよくわかりませんが、
キャンパス内の歴史的建造物などを見学しつつ、
散歩を楽しんできたようです。
たまには男同士も良いでしょう。


■国立天文台
■国立天文台って、こんなところ。

+++

その頃私は、
青木恵理子さんの本「手作り雑貨店CLOUDY」から、
「くるみぼたんのヘアゴム」を作っていました。
本は毛糸ですが、これは刺繍糸を編んでいます。
いっぱい色がある刺繍糸は、小さい物を作る時にはとても便利なので
私は良く使います。
ピンクは、本の通りヘアゴムにしてみたけれど、
ブルーは何かにうまく付けたいなぁ。とってもかわいいのよ。


くるみぼたんのヘアゴム


小さなばらの花のヘアゴムも作ってみたの。
ばらの花のヘアゴム





4月6日

リメイク

もう着れなくなった子供のシャツとフリースのトレーナーを組み合わせて、
座布カバーを作りました。
どちらも色褪せや毛玉などあるけれど、大好きな色と柄なので、
こうやって使ってあげられると、私も嬉しい。
裏のロックミシンの所はかわいいので、今回は表に。
コーナーに、この間のモチーフを付けたら、乙女な感じになったような。
ただ、ちょっと冬の感じですけど・・・。


座布カバー

+++

先日Living Cornerstoneのnahoさんのところで買った、
ティッシュケースが届きました。
上のカバーと違って、まさに春!
「ちいさな ほん」も付けていただきました。
中のお写真や文章もお見せしたいわ。


ティッシュケース





4月5日

日々

sakiさんはなさんのところで見て欲しかった本を、やっと買いました。
今回は、特に好きな「ひびのこづえさん」と「きゆなはれるさん」が出ていらして、
私には、とっても嬉しい号です。

おしゃれ時間

+++

今、見えない所にたまった物を、片付けています。
見える所の物を片付けたいのですが、
収納が少ないので、そちらを片付けない事には、しまうところが無いのよ。
で、片付けている割には、片付いていませんの・・・(この矛盾が、なかなかキビシイ)。
整理していたら出てきたこんなの。


アンティークカード
会社の先輩のパリ土産。
アンティークのカードに、ペンダントトップに良さそうな、小さなメタルが。
全然気が付かずにしまいこんでいました。


トトロ
昔作った、トトロの紙粘土人形。1〜1.5cm位です。
息子は勝手に、「起き上がりこぼし」と思ったようですが、
そんなこった物ではないので、
立つような立たないような・・・微妙な人形です。
もう、いらないみたいよ・・・。







4月3日

親子のブーム

私にとってのモチーフ編みは、
「算数の問題が解けた時の嬉しさに似ているなぁ」
なんて思いながら編んでいます。(←わかる?)
とりあえず、編み図を見ながら、「おそらくこうだろう・・・」と編んでみるわけです。
目数を数えながら編んでいるうちに、
本と同じ形(錯覚の時もあるけど)になってきた時には、
すごく嬉しくて、途中でなんかやめられない〜。
という感じになります。
で、かなり色々な事(家事全般にわたって)を後回しにしています・・・。
スマン・・・。

1本の糸を、曲がった針で引っ掛けているだけで、
こんなにいろんな形ができるのだから、まったくミラクルよ。
考えた人は、ほんとに凄いなぁ。
そうそう、算数は大嫌いなので、
解けた楽しさを味わった事がありませんでした・・・。

こんなのとか、
モチーフ1
今度は綿の糸です。
ピンクのは2号針で編んでいます。

こんなの。

モチーフ2
こっちは5号針。この2つが好きです。

+++

息子のマイブームはこれ

baseball
200円で25球打てます。
月1のこの日を、ひじょ〜に楽しみにしています。
「低速では遅すぎて打ちにくい」とか、生意気な事も言います。
球出し管理のおじいさんが、ネットの向こうから、
「まだ、打つのか〜」と聞いてくるので、
縦に首を振る息子達と、横に首を振る親達の、
微妙な雰囲気を読んで欲しい・・・
て言っても無理よね。






4月1日

present

以前「ちょこっと*おすそわけ」の企画で、
マフラーをお送りした
Laineのちゃんさんから、
とっても素敵なプレゼントが届きました。
ラッピングがかわいくて開けられず、
窓からのぞき込んでは、ずっとニヤニヤしていました。


ラッピングが素敵。

決心して開けたら、素敵な物が大集合。

ますます、素敵でしょ。

良い具合に古びたアンティークのモールドやキー・糸などなど♪
ちゃんさん手作りのリネンサシエは、ほんのりラベンダーの良い香り。
手前のパッチテープは、なんとラッピングに使われていた物です。
すごく幸せな時間を頂きました。
どうもありがとうございました。






back