March



今月の音楽




3月31日

市松模様


今、編み込みが面白いなと思ってます。
棒針は以前からやっていましたが(昨日のクロスの物)、
今回はかぎ針の編み込みに挑戦しました。
編み込みの場合、糸の変え方や渡し方・引き具合など、ちょっとしたコツが必要です。
今回は初めてだったので、細かい所はいまいちです><。

この糸はかなり古い糸なんですが、編みやすくてお気に入りです。
そろそろ底をついてきたので、困ったなぁ。

市松コースター





3月30日

編み物生活

インフルエンザにかかっていた息子の熱が急に引き、かなり元気になりました。
予防接種をしていたので、これでも軽く済んだのかな?
完全に熱が引いた状態で、2日経たないと外には出れないので、
まあ明後日位までは、おうちでのんびりです。

寝ている息子の横であまりバタバタもできないので、
昨日に引き続き、編んでます。


クロスのモチーフ

バックに付けようと思って編んだ、クロスのモチーフ。
最初に1番大きいのを編んだけど、大き過ぎるように思って小さいサイズを編みました。
1目・2目の違いなんだけど、随分印象が違うので、結局4つも編んでしまった。


スイスの国旗?

ついでにスイスの国旗みたいなクロスも編んでみました。
結構 綺麗に編めたと思う。


王冠のピンクッションピンクッションの裏

昨日のはピンクッションに仕立ててみました。
針が行方不明にならないように、薄めのクッションが好きです。






3月29日

編み込み模様

初めて編み込みの作図をしてみました。
5mm方眼のノートにいろいろ書いた中から、今回編んだのは王冠。
絵は正方形のマスですが、編み目は正方形ではないので
少しつぶれた感じになったけれど、結構かわいく編めたかなと、自画自賛してます♪
「ピンクッションやマット、バックのポケットなんかに使うのはどうだろう・・・。」
などと考えながら編んでいる時が、1番楽しい。


王冠の編み込み





3月28日

春休み

今日からおじいちゃんの家に泊まりに行くのを楽しみにしていた双子。
今朝になって弟の方が熱を出し、インフルエンザと判明しました。
12月に予防接種をしていたんですけどねぇ・・・。
もうタミフルは処方されないので、
安静にして、のんびり治るのを待つしかないな。
まあ、春休みの後半は遊びに行けるでしょう


ラン・ラン・ラン♪
優しい色合いの蘭も、たまにはいいな♪





3月26日

卒業式

今日 東京は、ぽかぽか陽気。
この辺りでも桜が咲き始めました。

23日に、無事卒業式が終わりました。
この日も朝からお天気に恵まれ、
晴れやかな気持ちで卒業の日を迎えることができました。
大きくなった子供達を見て、「6年間、しっかりがんばったね」という気持ちが強かったので、
心配していたほどには泣かずにすみました。


卒業式の歌は、最近の傾向なのか「蛍の光」や「仰げば尊し」は歌わず、
スマップのコマーシャルで歌を聞くまで知らなかった「旅立ちの日に」でした。

勇気を翼にこめて 希望の風にのり
この広いおおぞらに 夢をたくして

(小嶋登・坂本浩美)


卒業証書卒業式

やっぱり ここで泣いてしまいました。





3月22日

???

卒業式の服に付けるコサージュを自分で作ってみました。
材料は、夫のしみがついて使わなくなったネクタイ。
こてなどの道具も何も無いので、縫うタイプのバラの花です。


手作りコサージュ

どう?


グレーのスーツに使いたいんだけど、
スカーフとパールのネックレスと、どれを組み合わせて使うか検討中。
微妙な手作り感覚が、吉と出るのか凶とでるのか・・・・。
結局使わないかもね。

+ + +

昨日は義父のお墓参りにいきました。
帰りに浅草の怪し〜いアクセサリーの店で買いました。


きらきらペンダント
きらきらペンダント
直径2cm位あって、結構大きいの。

しかも


しかも、ロケット

いまどき珍しいロケット

何の写真入れる?


+ + +

一時大流行だった動物占いが進化していて驚いた。
他のもオモシロそうだったけど、やってみる?






3月20日

給食

6年間通った小学校の給食が、今日でおしまいになります。
今度行く中学は給食が無いので(何年後かにできるかもしれないけど)
「もしかしたら、給食は今日が一生のうちで最後になるかもしれないよ」
と、私の友達が言っていました。
自分もそうだったから、本当にそうかもしれません。
どんなことを考えながら食べたのか、帰ってきたら聞いてみよう。

* * *

・調理済み食品は使わない。
・化学調味料は使わない。
・手間がかかって家庭では調理されにくい食品を取り入れる。
(たとえば、豆・乾物・根菜・乾物・小魚など)
・旬の地場の野菜を使う。
・できる限り食品の安全性の考慮する。

調理場(給食センターみたいなもの)のモットーを書いてみました。
結構、耳が痛かったりします・・・。

* * *

家の食事で手を抜いちゃっても、とりあえず給食を食べているから大丈夫!
みたいな日もありました。
ほんとに、給食サマサマです。

4月からはお弁当作りの日々が始まるけれど、
(夫のはすでに作っているんですけど)
好き嫌いもあんまりないし、しっかりがんばらねば!


最後の献立は、

カツカレーライス
塩茹で野菜
フローズンヨーグルト←コレが大人気



干してます♪

レースを洗って干しました☆





3月19日

新しいコト

だんだん年を重ねるごとに、新しい事を始めたり、初めての人と話したりと、
普段と違うことをすることを、ちょっと億劫に感じたり、
少し勇気がいるようになったと思う自分がいます。
以前はわくわくしたりどきどきしたりしながら、それでも軽々とできたのにね。

今年は子供も、6年間通い慣れた小学校から中学と言う新しい世界に一歩踏み出します。
不安はあっても、流れの中を元気に一生懸命泳いでいけば、
きっと新しい場所には、今までと違う出会いが待っているはず。

私もこれと言って新しい事をするわけではないけれど、
「ちょっといつもとは違うことをしてみたい気持ち」指数が高まってます。

麻ひもバッグ

ちょっと大き目の麻ひもバッグを編み始めました。
ショルダーで1つ編んだのですが、
いまひとつのところを直して、もう少し納得行くものにするつもり。
今年は結構まじめなんだ。


この部分をバッグの底にして、
布と組み合わせたのも作ってみたいと思ってるんだ。






3月16日

初雪

今朝初めて、ぱらぱらっと雪が振りました。
本当に少しだけでしたが、一応初雪かな。
そんな中、ベランダの片隅で、
今日の雪の様な、小さな小さなシクラメンの花が咲きました。
ほとんど手入れもしていなかったけれど、
咲いてくれてありがとう。

シクラメン

いよいよ卒業も近づいているので、
子供たちが、学校からいろんな物を持ち帰ってきます。

弟の時計 兄の時計

今度は焼き物の時計。
(陶器?よくわからないけど焼いたらしい)
左のは、持ち帰る途中で秒針が取れてしまったのが残念。
しっかし、立体ばかりだなぁ・・・・・。





3月15日


名前は知らない

今日は双子の弟が、学校の図工で作ったライトを持ち帰りました。
3月5日にご紹介した、兄が作った「妖怪ライト」と同じ物ですが、
コレがなんと妖怪じゃないのよ。
やっぱり作る人によって随分違うんだなと、ちょっと拍子抜けしました。


市松ライト
↑たぶん正面

妖怪ではない
↑たぶん後ろ側

もっとすごい妖怪、見たかったな・・・・。
あっ、コレはもちろん好きです。





3月14日

3Dアート

昨日は朝からいろいろあったので、久々に友達に愚痴ってしまいましたが、
また、そうする自分がいやで、悪循環に陥ってしまうため、
その日その日でリセットしなくちゃいけないなと、反省してます。
(聞かされる方だって、いやだよね)
夜に、夫から近くのセブンイレブンで買ったホワイトデーのクッキーをもらいました。
1日の最後に、ちょっとだけいいことがあって良かった。

+ + +

最近 はまってっているのは、コレ

3Dアート

3Dアート
より目というか、右目・左目それぞれで、
焦点を合わせずに見るようにすると、すんごい世界が見えるようになります。
人間の目って、本当に不思議!

この絵を見つめていると、中からある形が浮かび上がってくるのですが、
ここで見つめても、見えませんから・・・。





3月12日

もうすぐ春です。

久しぶりに春の帽子を買いました。

春の帽子

私にしては珍しいキャスケット。
麻生地のフツーの帽子にしようと思っていたのだけれど、
ちょっとためしにかぶってみたら、
意外とこちらの方が小顔に見えたのがキメテでした!
ちょっと自分の年齢的には無理か・・・と思っていたので、そうでもなくて(自分的に)嬉しかった。
いくつになってもファッションは挑戦ですね。

+ + +

2月の日記に載せた入れ子のかごがとっても気に入ったので、
もっと入れ子にしたくなって、5個組みを作ってみました。
(大で直径約8cm)


5個組みのかご

編み目の数を調節すれば、自然と大きさ順になるはずなのですが、
麻の糸の太さが均等ではないので、そんな風にはうまくいかず、
かごのサイズによって微妙に調節してます。
結構解いたり、大変だったんだよ。


5個・入れ子

ちゃんと入れ子になります。





3月9日

おいしい気持ち

新し物好きの友達が、「買わずにはいられなかった」と言ってくれた物は・・・

プリンジャム

Cerfeuilのプリンジャム。

プリンにそっくりだけど、プリンじゃなくて、
へんに甘過ぎない濃厚なプリンって感じでした。
お子と3人でバターロールに付けてお味見したら、すでに半分なくなりました・・・。
甘い物が好きな人だったら、そのまま1本いけるかもしれません。
カラメルソースもたっぷり入っているので、カラメル好きにはたまらない♪

おいしかったよ〜。ご馳走様でした。






3月7日

優しい気持ち

昨年から1年間一緒に、学校関係のお仕事をしたお友達から、
綺麗なお花を頂きました。
昨年の夏に病気をしたことから、いろんなお仕事をお願いして、
私の方がたくさんお世話になったのにね。
ほんとうにどうもありがとうございました。
それから、お疲れ様でした。


アザレア/ダンシングスノー ドライの花びん

左はダンシングスノーという名前のアザレアの鉢植えですが、
灰桜みたいな色のラッピングで、まるでブーケのようです。
同じ株なのに、1輪だけ赤い花が入っているのが珍しいそう。

右のドライは、バザーで買ってくれたそうです。
たぶん、ジャムとかのビンを布で包んでアレンジしているのですが、
とってもいいアイディアだと思います。

+ + +

彼女は、いつも笑顔の絶えないとても朗らかで優しい人なので、
話しているだけで、こちらも温かい気持ちになったり、元気をもらえます。
私もがんばって、少しずつでもそういう人になりたいなぁ。






3月6日

白木蓮

今日も春の陽気です。とっても暖かい。
でも、寒がり+軽い花粉症の私は、冬のコート+マスク+帽子という、
コンビニでは嫌われそうなファッションでクリーニング屋さんに出かけたら、
「寒がりなのねぇ」と言われてしまった・・・。

見破られたか・・・。


(バレバレのファッションの癖に・・・)


白木蓮

この時期、真っ青な空に映える、白木蓮の花が好きです。
桜を抜いたら1番好きかもれません。
木蓮の花は上向きに閉じたような形で咲きます。
太陽の光を受けた花は、南側が膨らむので、花先は北側を指すらしいですよ。
私も今度確かめてみたいと思います。





3月5日

十今日タワー

十今日タワー


この薄っすらと揺らめく妖怪の様相を呈しているランプを、兄が学校から持ち帰りました。
針金に半紙みたいなのを貼って彩色したもので、下からプッシュ式のライトをつけるとこうなります。
こういう時って、我が子の作品しか見てないからわからないけど、
よそんちも、このような妖怪状態か、とっても気になるのよね。

で、なぜか
「十今日タワー」と書いてある(←読める?)。
・・・・・

ちょんまげタワーもしくは
ハタ王子タワーの方が、ぽいと思うけど・・・。

そうそう、ライトアップせず明るいところで見れば、
結構かわいいちょんまげです。






3月3日

お姫様

今日は桃の節句です。
我が家で女の子は私だけ。当然私だけがお姫様ですワ。
オ〜ッホッホ(笑)←ベタですけど。

でも、お料理を作るのも、このお姫さまなのよね。
あんまりお姫様の気分がしないワ。

桃の花

UtopianoのMoneさんからバトンを受け取りました。


Q1. ご自宅で実践しているエコなことはありますか?

意識的にはあんまりエコなこと、やってないと思います(すいません)。
ただ、私の住んでる市は、ごみの分別が細かいのと、燃えるごみと燃えないごみを捨てるのが有料なので、分別とごみの量には気をつけています。たとえばお菓子の小さな包みでも、紙は再生紙、飴1個の包みもプラスチックの資源ごみなので、ここまで気をつけると、燃えるごみと燃えないごみはかなり減りますよ。

話は変わりますが、先日英語のサークルで、「地球温暖化」(←global warmingと言います)について自分の意見を発表する機会がありました(毎月1回、いろいろなテーマで発表します)。日本語でも難しいテーマを、英語でなんてホント大変(っていうか、無理)でしたが、その時調べたことで、ちょっと驚いたことを書きます。

地球温暖化の原因と言われている二酸化炭素の排出量のランキング
1・アメリカ
2・中国
3.ロシア
4・日本
5・インド
6.ドイツ
 
エコ教室

世界の中では小さな国の日本が4位と言う事実に、かなり驚きました。
のんきに「あんまり気をつけてないわ〜」なんて、言ってる場合じゃないとも思いました。1人では大きなことはできないけれど、みんなが少しずつ気をつけることで、大きな節約ができるから、もう少し意識して暮さねばいけませんね。

と言うことで、なんとなくだらだらテレビを付けているのはやめようと思ってます。←エコと言うより生活態度の見直しが必要ですハイ(反省)。


Q2. 花粉症の時期ですが、何か対策はありますか?
   発症していない方は、風邪の予防法を教えてください。

双子の弟の方がスギとブタクサのアレルギーなので、この時期はかなり気をつけてます。と言っても、小学生は外での活動が多いので、とりあえず薬を飲みつつ、マスクをする! と言う対処法しかありません。私が気をつけていることは、花粉が付かないように、洗濯物を部屋に干してます(やだけど)。あと、外から帰ったら顔と目を洗わせてます。
こう書きましたが、どれもすごい効果があるわけではないんですよね〜。ほんとに何かいい方法ないでしょうかねぇ・・・。

あと、おまけとして、風邪の予防はうがいとマスクですね。それから、怪しい時は、のどを潤すことが大事なので、水筒など用意して、「30分おきにお茶を飲む」ということをやってます←コレはかかりつけの先生に、「飲め!」と言われます。いいみたいよ^^。


Q3. お次の方への質問2つ
またまた引き続きこの質問
・ご自宅で実践しているエコなことはありますか?

もうひとつは
・あなたの気分転換方はなんですか?特に落ち込んだときとか・・・。

私の気分転換方は・・・去年の夏からやり始めたDS「どうぶつの森」。未だに続いてます。それから「子供の友達」から借りるコミックを読むこと。今はジャンプの「銀魂」ですね。自分では買わず、全て借りてます!(←大人としてコレでいいのか?!)
結構くよくよしちゃう方なので、なにかスッキリする方法があったら教えてください。でも、「私もど〜んと落ち込みます!」っていうのもOKですけど。




次にバトンをお願いしたい方は・・・

momoのmomoさん
Favoriのhanaさん

もし受け取っていただけるようでしたら、どうぞお願いいたします。
(無理でしたらいいですよ〜)






3月2日

電気掃除機

ウンともスンとも言わなくなった掃除機に代わって、
ピカピカの掃除機君がやってきました。

日立の電気掃除機

予算に合わせてネットで検討し、ヨドバシ(ネットの)に頼みました。

実物を見ないで買ってるので、
今日始めて実物を見た感想は→ボディに対してホースが太い
使った感想は→快走ヘッドらしいが、吸い込んでいる感が弱い
(これは、ヘッドの動きが軽いようにできているので、そういう感じがするみたいです。)

がんがん吸い込む感じを期待していたので、ちょっと予想は外れたけれど、
デザインもまあまあだったし、使い易かったので、満足してます。

とりあえず、雑巾とクイックルから開放されたのが1番良かった☆





back