January
A Happy New Year !


今月の音楽



1月31日
りんごのケーキ
りんごのケーキ
堀井さんの本の中で、もう何十回も作っているケーキがこれです。
といっても、粉とベーキングパウダーはホットケーキミックスで代用しちゃってるので、より簡単です。

溶かしバターと卵と砂糖を混ぜたところに、ホットケーキミックスを混ぜて型に入れ、
薄切りのりんごをのせて、オーブンで焼くだけ。成功率、ほぼ100%
ホットケーキを焼くよりも全然簡単です。
ホットケーキをきれい〜に焼こうと思うと、結構気を使いますものね。
毎回、1枚目は絶対失敗します。

今回はドライイチゴの刻んだのと、全粒粉のホットケーキミックスを使った
いつもより素朴な感じのケーキになりました。
美味しかった。ご馳走様☆




1月30日
段染め
インベーダーゲーム




久しぶりに、朝から「これでもか!」という勢いで雨が降っています。

左のインベーダーゲームみたいな柄は、初めて買った段染めの糸でステッチした物です。
編物でもそうですが、色が変わることで単調な繰り返しの作業が格段に楽しくなりますね。
これで何を作るかまだ未定ですが、今はただ刺していることが楽しいです。

+++

昨日、新聞の折込に 東京都の「鳥インフルエンザ」のパンフが入っていました。
書いてある予防や対策は、ニュース等で見ているものとほぼ同じでしたが、
都からきちんとした形で出たことに、ちょっと危機感が増しました。
約2週間分の日用品の買い置きを・・と書かれていますが
皆さんはどうされていますか?
少しずつ保存食みたいな物は増やしていますが、なかなか重い腰が上がりません。

全てのインフルエンザに効き目が期待される予防接種が開発されそうですね。
早く良い結果が出るといいなと思います。




1月26日
日々
チーム・バチスタ

梅の花

午前中の楽しみは、オレンジデイズ
色々と再放送されるドラマの中で、実はこれが1番好きなのです。
学生時代にはもう戻れないし、この5人のような青春とも違ったけれど、
やり直せるものなら、やり直してみたい・・・と思うのが、私にとっては高校からこのあたりの時代かな。


+++

本は平行して何冊か読んでいますが、久しぶりに最後まで一気に読んでしまった本がこれです。
チーム・バチスタの栄光」 海堂尊 ←息子が学校から借りてきた

映画やドラマになっていたのは知っていましたが、見ていなかったので、
配役が誰か気になって調べたら、自分のイメージしていた人とは全然違いました。
映像の力はすごく強いので、ハリーポッターを読む時は、もうあの3人が私の頭の中で
完全に動き回っていますが、この本に関しては、そうはならないみたいです。
でも、阿部ちゃんは気になるので、映画の方は見てみたいかな。

+++

毎日寒い日が続きますが、家の近くで梅が咲き始めました。
このピンクの花は、とても優しい甘い香りがします。
毎年ちゃんと同じ季節に咲くのって、不思議です。自然ってすごいな。
今日も来て下さってありがとう。暖かくしてお過ごし下さい。








1月22日
rose
rose for you

今日は寒い雨の1日です。
午前中は英語に行ってきました。
昔から単語の覚えが悪いので、語彙力が全く伸びないのが悩みです。
なので、辞書が手放せません。
私は中学からの新クラウン英和辞典を愛用しつつ、困った時はyahooの辞書と翻訳を使っています。
クラスの皆は電子辞書を使っている人が多いのですが、なかなか買う決心がつきません。
すごく便利なんだろうな〜と思うのですが、どうしても紙にこだわってしまう自分がいます。
まあ そのうち息子が欲しがるだろうから、その時検討して、あわよくば使わせてもらいましょう。

iKnouはぼちぼちと続けています。お友達も始めたので、ちょっと張り合いが出ました。
ここではchibichi(チビチィ)という名前で、息子と一緒にやってます。
chibichiは、昔 息子が小さなおさるのぬいぐるみに付けた名前です。
こちらでのお友達もできると嬉しいから、始められた方は よろしければ教えてくださいね。

今日も来て下さってありがとう。
お礼の気持ちに バラの花を。




1月20日
映画
映画と一緒に











子供の時から映画は大好き。
おそらく最初の出会いは、親の影響でのマカロニ・ウエスタン。ジュリアーノ・ジェンマが好きでした。
あと アラン・ドロンやオードリー・ヘップバーン。洋画ばかり見ていました(ディズニーとかは見なかったな)
その後出会ったスター・ウォーズのSFXは、当時の私には衝撃でした。
お勤めの頃が1番ピークで、随分映画館に足を運びました。

子供が生まれてからは、なんとなく落ち着いて見れなくなって、レンタルビデオはもちろん、
テレビの映画でさえも見ないという日々が何年も続いて、現在に至っています。
(ビデオで撮っておいても、なかなか見れないうちに忘れちゃう感じ・・・)

でも、今年は心機一転、「見よう!」と決めました。
といっても、なかなか見に出かけられないので、基本はテレビですけど。
今年に入ってすでに4本見ました。
「スタンド・バイ・ミー」「どろろ」「L chang the world」「ハリー・ポッター炎のゴブレット」
お分かりの通り、「スタンド・バイ・ミー」以外は全部最近テレビで放送された物です。

どれも見たかった映画なので、楽しめました。
でも、集中して見るので、その間はやっぱり何も出来ませんね。
時間的に通して見るのは難しいので、1本見るのに2〜3日かかっちゃったりしますが、
見終わった満足度は高いです。

今年見たDVDを記録として、架空書庫の棚に並べることにしました。
(「しおり」に簡単なコメントを書いてます)
今年はここに何本のDVDを並べられるでしょうか。





1月19日
エジング
リメイク
先日のリメイクを、お恥ずかしいのですがお見せします。
ななせさんも同じくおあがりを着てらっしゃるとお聞きして、勇気を頂きました)

Vネックの部分のゴム編みを外してしまい(縫い付けてあるだけなので、結構簡単に外せます)
そこにエジングのレースを付けました。
あと、穴の開いた袖口のゴム編み部分は切ってしまいました。
写真では中にブルーのハイネックを入れて、ブローチを付けてみましたが、
私が着るより 写真の方がいいです(ちょっと悲しい)
でも、こういう甘い服は持っていないかったので、ちょっと乙女気分で嬉しいです。







1月16日
エジング
毛糸のエジング

このエジングはかわいいので、
今後ストールなどに
使ってみたいな。






毛糸でエジングを編みました。
7号針で編んだので、レースひと山分で7cm位あります。
で、何に使うかというと
袖に穴があいてしまった息子の紺のスクールセーターを
自分の家用のかわいいセーターにリメイクする為に編んだんです。
(外で着よう!なんて大それたことは考えていません。しかもレースってキャラじゃないし)

「そこまでこのスクールセーターに思い入れがあるのか!」
と聞かれたら
答えは「否」です。
じゃあ、なぜ?と思われるでしょうが、
理由は、失敗を恐れずに はさみが入れられるからです。

私の場合は、失敗する可能性の方がはるかに高いし、たとえ成功しても着なくなっちゃうことも多いので、
なかなか新しい物や、きちんとした物(たとえあんまり着てなくても)にはさみを入れる勇気が無いのです。
(そこが内田彩乃さんとは違うところですね・・・比較のしようもないけど)

と言うことで、実験的に色々試してみるには、こういうのはぴったりなんですよね。
スクールといっても、ユニクロのウールの紺のセーターなので、オーソドックスな素材です。
かわいく出来たら見せるけど、
今後載らなかったら、失敗したと思ってください(汗)




1月14日
目玉おやじ
目玉おやじ



マックのハッピーセットの目玉おやじを、去年、息子がもらってきた。

頭を押すと

「おい、鬼太郎、〇〇じゃ、うまいのう」

・・・ってしゃべるんだけど、

〇〇〇の部分が何度聞いても聞き取れなくて

チョー気持ち悪いの。

だれか、教えて.

「それは名案じゃ」って言ってるらしい・・・息子が「知恵袋」で調べてくれました。





1月13日
美術展
中学校美術展作品鑑賞中
府中市美術館・市民ギャラリー







昨日は、北多摩地区 中学校美術展に行ってきました。
この名前の通り、この地区にある中学校の作品が展示されるのですが、
珍しく、うちの2人の模写が選ばれたということで、足を運んだしだいです。
(結構たくさん選ばれてますので、2人だけってわけじゃありませんから)

このサイトでは、小学校時代の子供の作品を、「図工室」として載せていますが、
単に私が子供の絵が好きだっただけで、はっきり言って、
うちの2人は美術はあんまり好きじゃないし、すでに諦めの境地に入ってます。
なので、今回選ばれて、2人もかなり驚いたようでした。

2人の作品は「ユトリロ」の風景画と「マチス」の静物画。
絵のサイズは小さかったですが、一生懸命描いた様子が見えたので、
しっかり褒めて帰ってきました。
こういうことで、少しやる気が出てくれるといいのですが・・・。

今回、ここで名前を書いてくると、同時に美術館で開催されている
「トゥルー・カラーズ」という作品展も無料で見ることが出来たので、
久しぶりに美術を堪能して来ました。
広い空間で美術に触れるのは、やっぱり気持ちがよかったです。




1月10日
シクラメン
シクラメンの芽

よそんちはこうよ!

綺麗な花を咲かそう
←今の時期、満開のミニシクラメンですが、
我が家のは、ようやくここまで芽を出しました。

なぜかというと
昨年の冬、水のやり過ぎで根腐れさせてしまって、
完全に枯れた物を そのまま丸1年放置してたからです(そこまでほっとく?)。

2週間くらい前に、気まぐれに水をやったら、
にょきにょき芽を出して、ビックリよ。
しっかり花芽もあるので、また2週間後位には咲くことでしょう。

か弱そうなシクラメンですが、ガーデニング用のミニシクラメンはすごい生命力ですね。
枯らそうとしても(そのつもりはないけど)、枯れない球根のど根性に、生物の生存本能を感じます。

私たちも同じ生き物として、このど根性さは見習わないと。
2009年はなかなか厳しそうですが、しっかり根っこを育てて、頑張りましょう。














1月7日
七草粥
七草










今日は七草です。
お米はお鍋でゆっくり炊いて、七草はさっと茹でて刻んでおきます(おかゆには混ぜません)。
これだけだとちょっとさっぱりなので、今年はたらこや刻んだハムを用意して、一緒にのせて食べました。
お餅が入るのも好きですが、今年は入れませんでした。
家庭や地方で、七草粥もちょっとずつ違うんでしょうね。


今日も買ってしまった本と、息子が図書館から借りてきた本。嬉しいけど、こんなに読めるのか・・・。
犬神家の一族・・・横溝正史を読みたがっていたので(息子が)。
4TEEN・・・石田衣良さんの本は、前から読んでみたかったので(私が)。
東野圭吾4冊・・・親子ではまっているので、借りてきた(息子が)。
 東野圭吾・4冊犬神家は表紙、怖すぎ。

明日は始業式。
3学期も風邪に気をつけて、しっかり頑張りましょう!





1月6日
BS大好き
鬼平犯科帳



BS、大好きです。特にBS2がお気に入り。
毎年 お正月 楽しみにしている番組は大逆転将棋
将棋は全く分からないのですが、「あっ」と驚くような仕掛けの対決で、
(将棋好きのゲストとの対決も楽しめます・・つるの剛士さんとか)
将棋を知らない私でも、とても楽しめる良質のバラエティ番組に構成されています。
羽生さん他、佐藤さん、藤井さんと、魅力的な棋士の方がたくさん出演されているので、
来年覚えていらしたら、ぜひ見てくださいね!

あと、毎回じゃないけど、タイミングが合えば見ている 私の1冊 日本の100冊
昨日は「鬼平犯科帳」。ちょうど夫の本があったので、読み始めました。
短編なので読みやすいですが、時代物の難しい言葉に引っかかってます。
最近はするする読める本ばかり読んでいたので、頭の体操に良さそうです。

平行して読んでいるのは「深夜特急3」沢木耕太郎→大沢たかおさんが良かった 懐かしい映像
「ある閉ざされた雪の山荘で」東野圭吾

何冊か平行して読むのが好きです。




1月5日
明けましておめでとうございます。
蝋梅





明けましておめでとうございます。

年末、13年目のウォシュレットがとうとう壊れました。
(水漏れするようになってしまいました。子供達の酷使に耐えられなかったのですね・涙)
夫がヨドバシに買いに走り、1時間半ほどで取り付け完了。
最近は自分で取り付ける人が多いそうですが、水の配管とかするので、結構難しそうでした(パチパチ)。
温暖化ゆえ、冷たい便座でもいいのですが、やっぱり温かいとほっとします。
ということで無事 温かい気持ちで年を越すことが出来ました。よかった、よかった。

お正月は、いつも通り両方の実家でのんびり、ワイワイと楽しく過ごしました。
姪っ子たちも社会人や大学生になり、対等に話せるようになりました。
中でも、姪っ子の一人が進学塾の先生のバイトをしているので(高校受験の)
受験事情の話を色々と聞けたことはよかったです。
うちの双子も、今年は中三。来年はいよいよ受験です(キターーー)←もう古いか・・・。
ああ、恐ろしい〜。
今のうちにのんびりしとこう。

こんな私ですが、今年も手作り、がんばります!
どうぞkunchan's roomをよろしくお願いします。






back